股関節のつまり・痛みサヨナラ4分セルフメンテナンス
カテゴリ: ストレッチ・体操
こんにちは!
すっかり秋の季節になりました。
秋といえば読書。
私もよく本を読みますが、電子書籍で読むこと増えました。
音読してくれる機能や、文字を拡大出来たり、何より大量の本を持ち運びできるのがありがたいです。
このご時世で色々変化が起きて新しい物事も増えましたが、便利だなと思うものは積極的に使ってみたいですね(^^)
さて、皆さんは股関節を上手く動かせている自信がありますか?
*股関節が詰まっている感じがする
*股関節を上手く回せない
*O脚になってしまう
*膝に痛みがでる
*腰痛が起きやすい
などに該当する人は今回のエクササイズをやることで股関節の動きを良くすることができ、悩みを解決することができます。
股関節は前後左右、様々な筋力、靭帯によって支えられていますが、バランスよく使えず、偏ってくるとある一部分の筋力に負担がかかり、それにより動きを悪くしてしまいます。
そういった周りの筋肉をほぐす個別のストレッチについては今まで紹介した動画を参考にやっていただきたいですが、
今回は股関節自体の動きを自分で調整、矯正してもらうエクササイズになります。
①天井向きで寝る
※股関節が動かしやすいように、マットの上などが理想です
②足先をワイパーのように内側外側に10回動かす
※足先だけを動かすのではなく、股関節から一緒に動かすイメージで
③次に右ひざを曲げる
④親指側を床につけ内回し外回し各10回
※上手く円をえがけるように回せるのが理想です
⑤小指側を床につけ内回し外回し各10回
⑥左足も同様(③~⑤を行う)
⑦終わったら脱力して3回深呼吸
日常生活でこんなに色々股関節を動かすこともないと思いますが、本来、股関節は色々な方向へ動かせるのが理想ですよ。
お風呂上りや寝る前にやるとスッキリすると思うので、やってみてくださいね(*^^*)
月別アーカイブ
- 2022年02月(1)
- 2022年01月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年09月(1)
- 2021年07月(1)
- 2021年06月(1)
- 2021年05月(1)
- 2021年03月(1)
- 2021年02月(2)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(4)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(4)
- 2020年07月(5)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(4)
- 2020年04月(5)
- 2020年03月(5)
- 2020年02月(4)
- 2020年01月(3)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年09月(2)
- 2019年08月(2)
- 2019年07月(2)
- 2019年06月(1)
- 2019年05月(1)
所在地
〒478-0066愛知県知多市
新知西町8-4
0562-55-6975