まず運動をしてみたいなら…この運動がおススメ「プランク」
カテゴリ: ストレッチ・体操
こんにちは。せっかく空を飛んでみようと思い、快晴の中、気分を高め現地に行ったら、強風でまさかの中止。
風は全く気にしていなかったのでショックでした。
近々、スカイダイビング再チャレンジします(同行者募集中です)
今回は運動をとりあえず始めたい人へのおススメのエクササイズを紹介します。
それは…
「プランク」です。
運動始めようと思うキッカケって色々あると思います。
・太ってしまったから
・運動不足
・きれいな身体になりたいなぁ
いざ、何かをやろうと思うと、何個かハードルがあり挫折してしまった経験ありませんか?
・時間がない
・ジムにいかなきゃ
・道具がない
それは、あなたが悪いのではなく、皆さんそうなので心配しないでください。
大事なのは
運動クセをつけることです。
今回のプランクは運動クセをつけるにはとても良いエクササイズになるので、まずは挑戦していませんか?
続けて身体の変化を感じると、次の運動もやりたくなるはず。
正しい姿勢を身につけ、ぽっこりお腹、腰痛を改善していきましょう。
<基本プランク>
①両手両足を肩幅に開いて、肘とつま先に体重をかける
*肘から下は補助的に支えるようにします。
②背中のラインがまっすぐになるようにして20秒キープ×3セット行う
*腕が痛くて姿勢がキープしづらい人は肘から手まで全体を使うと少し楽にできます。きついですが、自然に呼吸をするように意識します。
この運動は
お腹のシックスパックの筋肉アウターマッスルと、内臓や腰椎などを支えているインナーマッスルがありますが、両方を鍛えることができるのでお腹の引き締め、ぽっこりお腹の解消にもよいですね。
あとは、背中の僧帽筋、広背筋も鍛えることができるので、猫背改善、肩こり予防にも効果あります。
<やるときの気をつけポイント>
・お尻を突き出さない
・顔を上げてしまうと腰がそりやすくなったり、頭が下がり顎を引いた姿勢になると背中が丸くなってしまうので、 目線は自分の手
最初はすごくつらいと思いますが、1日1回、もしくは2日に1回くらいでやっていくと、20秒が耐えられるようになってきますので、そしたら、30秒40秒と時間を延長してみましょう。
1ヶ月もつづくと、お腹の変化も分かりますよ☆


月別アーカイブ
- 2022年02月(1)
- 2022年01月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年09月(1)
- 2021年07月(1)
- 2021年06月(1)
- 2021年05月(1)
- 2021年03月(1)
- 2021年02月(2)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(4)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(4)
- 2020年07月(5)
- 2020年06月(5)
- 2020年05月(4)
- 2020年04月(5)
- 2020年03月(5)
- 2020年02月(4)
- 2020年01月(3)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年09月(2)
- 2019年08月(2)
- 2019年07月(2)
- 2019年06月(1)
- 2019年05月(1)
所在地
〒478-0066愛知県知多市
新知西町8-4
0562-55-6975